岩手県の椿茶

癒処くつろぎでお出ししている椿茶は、岩手県産です。お店の紹介文より引用させていただきます。


【2011年3月11日、

多くの樹木が倒れる中で椿は沢山生き残りました。


椿は根を最も地中深に伸ばす性質から他の樹木の数倍、十数倍もの時間をかけて成長します。しかし一旦根を深く張った椿は、最も災害に強い木に育つのです。 


この生き様を見て、私たち人間もこうでありたいと思いました。競走して早く育つ、比べられて育つのだけでは無く、ゆっくりじっくり時間をかけて人生の根を深く張って行く。追い越されようが、負けようが時をかける。 


 しかし一旦、人生の根が深くなったら強くなり、やがて誰にでも訪れる人生の「荒波」に負けず生き、花を咲かせる。そんな三陸椿のように「誇り」を持って生きたいと。 


 まるで椿は日本人そのものですね。こんな素敵な三陸椿を原材料にしてお茶を作りたいと考え商品化をしました。 


 


椿の花言葉は、「誇り」です。 】